
[プチ模様替え]ダイソーの壁紙シール・ウォールステッカー 部屋が一気に垢抜けた!
おこもり生活の今、この部屋の雰囲気を変えたいと漠然と思いだす・・・
シールを貼ると、ちょっと安っぽい感じが出てしまうのを懸念していましたが、このダイソーの壁紙がすごくいい!

目次
内容量
・1枚
・約30センチ×80センチ


(↑このシワは反対方向に柔らかく伸ばしてあげて貼ってしまえば、浮いてしまったりシワになったりはしませんでした)
貼り方
貼り方はすごく簡単です。
シールだから貼るだけ。コツとしては気泡とシワが入らないように貼る。上下ゆっくりと定規でやれば簡単にできます。
注意
・長いとシールの終盤斜めになってしまうことがあるので、長い距離を張るには二人がかりがいいと思います。
ポイント
壁紙シールを連続して貼るなら、境目をいかに見せないかが重要です。
つなぎ目をパズルのようにはめて貼るだけです。つなぎ目のレンガの色の具合を同じにするのと影を同じ方向にして貼ってください。
私の体感だと、売っている壁紙をまとめて買って、4枚あればいいつなぎ目があるような気がしました。

(境目)


よく見れば、境目ありますが遠目だと、不自然さはない気がします。

ちなみにおそらく、このくらいの広さをシールで貼るなら15枚〜20枚は必要かと思います。

↑一番目立つ境目でこのくらい(あまりものつなげすぎて境目がちょっと目立つようになってしまいました…)
どうせ、安っちくなっちゃいんじゃないの?となめていましたが、思いのほかかなり部屋の中がおしゃれな感じになって大満足です!(ちなみに、気に入りすぎて家具にも貼りましたがこれもこれでいい感じになってお気に入りです!)


ダイソーさんってすごいね!